鳥取養護学校高等部 [職場体験学習]



 1111日から15日の間、職場体験学習ということで鳥取養護学校高等部の小坂さんにわらべ館の仕事を体験していただきました。
 今回小坂さんが体験したわらべ館の業務は受付、イベント準備、展示品手入れ、ポスターデザイン、歌詞入力等です。
 それでは体験学習の一部をご紹介します。


まずは受付業務!
受付には体験学習初日から入っていただきました。
接客や館内放送、その他業務を行っていただきました。初日は緊張からか声のボリュームが少なめ。
何度も練習を重ね、実際に接客を重ねるうちに明るく大きな声が出るようになりました。
初めての館内放送に緊張気味な小坂さん。

















次にご紹介するのは子どもたちが遊ぶための折り紙の仕分け。
配色を考えつつ3枚1組のセットを作ります。
黙々と集中して作業しています。

 最後に小坂さんのコメントです。
「今回、わらべ館の業務を体験してみて、まずわらべ館には年配の方から小さなお子さんまで幅広い方が来館されているのだなあと気付きました。色々な業務を体験させてもらった中で受付での接客や館内放送が一番楽しく感じました。接客ではお礼の言葉遣いや敬語の難しさなどを実感しましたが、何度か接客をしているうちに大きい声が出せるようになりそれが自信につながっていったように思いました。今後は私生活でも挨拶や敬語の使い方などを考えながら将来に向けて頑張っていきたいと思います。」

慣れない環境の中で一生懸命頑張っていました。小坂さん、お疲れさまでした!
 

K・Y

11月10日 わたなべゆう ギターで奏でる童謡コンサート

11月10日(日)に、アコースティックギター奏者のわたなべゆうさんのコンサートを開催しました。
 
ギターを演奏するわたなべさん



わたなべさんは、岡山県出身で、現在は関西を拠点に演奏活動をしています。
コンサートでは、「浜辺の歌」「大きな古時計」等の童謡唱歌、「ルパン三世のテーマ」、
わたなべさんのオリジナル曲などをギターで披露。
 優しくて温かいギターの音色が、会場を包みました。

曲にまつわる思い出や演奏方法に
ついてのお話もありました

 来場者の方からは、「ギターの音色に心が洗われました」「わらべ館の雰囲気にぴったりの演奏でした」などの声が寄せられました。ご来場のみなさん、わたなべさんありがとうございました。

ブーミートン

11/4みつろうキャンドルをつくろう


11月4日(月・振)にみつろうキャンドルをつくろうを開催しました。
ミツバチの巣からつくられるみつろうは、ほんのりと甘い香り。

みつろうでできたシートをクルクルと巻いてろうそくの土台を作った後は、カラフルなみつろう粘土を使って自由に飾り付けします。
手のぬくもりで柔らかくなる粘土を好みの形に整えたり、型抜きで好きな形を取ったり、皆が思い思いにキャンドルを作りました。


小さなお子さんも粘土遊びの感覚で、工作を楽しんでいました。







出来上がった
キャンドルを手に

☆ハイチーズ☆














 次回のつくつく工房は12/7(土)①10:30~②13:30~
「樹脂粘土でつくるクリスマスブーツ」 を開催します。
クリスマス飾りを樹脂粘土で作ります。ブーツの中にはかわいい動物♪
対象: 年長以上
キット代:400円
定員:各回15名(要申込)
☆11/23~受付開始です☆


ここんこ

11/2 アイロンビーズでつくってみよう☆


11月の三連休初日は、初開催となるアイロンビーズの工作。

工作手順はいたってかんたん!
①プレートに形づくり ②アイロンがけ ③完成

参加者は、車やくま、クリスマスツリーやリース、傘や虹など、
わらべ館で準備したいろんなデザインをもとに、いざ工作スタート!



①プレートに形づくり
ビーズの小ささに苦戦する場面も!
親子で色さがしから協力して工作していました。



 ②アイロンがけ
そして上からアイロンで熱を加えると・・・???

どんな風にできあがるかみんな興味津々!
スタッフの手元をワクワクしながらのぞいています。

③完成
自分の作品をもってはいチーズ!






アイロンビーズでのストラップづくりも計画中。お楽しみに☆

わさお♪