4月29日 光と影のおもちゃ体験

3D体験。画に奥行きが生まれる!
去年のリニューアルで誕生した2階の「光と影の不思議」コーナー。幻燈や万華鏡、日光写真など、文字通り「光」と「影」を利用したおもちゃ(光学玩具)を展示するほか、スクリーンや暗幕も取り付けられていて、真っ暗な空間で投影を楽しむこともできるんです。

さて、そのコーナーで 、ゴールデンウィークの1日を使い、いろいろな光学玩具や手影絵を体験するイベントを計4回開催しました。小さな部屋なので、各回とも定員10名というミニイベントです。

まずは、普段見ている風景や家族の顔が、 面白く変化する複眼レンズ「ドラゴンフライ」「ミラージュスコープ」を回し見した後、現在当たり前のようになっている3D映画の話から、立体視の説明も交え、「ヴューマスター」「3Dショットカム」を体験してもらいました。「ヴューマスター」は、アメリカ生まれの古いおもちゃですが、扱いやすいので、 小さな子どもたちにも恐竜の世界やアニメーション映画のシーンが3Dとして楽しめたと思います。

万華鏡を楽しんで…
次に、小宇宙旅行の気分で、いくつかの万華鏡を回し見しました。特に人気があったのは、マイケル・コリア(アメリカ)のオイル式万華鏡で、オイルの中をゆっくりたゆたうビーズやガラス片が織りなす模様には、大人の方も魅了されている様子、「飽きないですね~」との言葉が聞かれました。

つづいては、「ストロボアニメーション」というおもちゃを使って、アニメが生まれる瞬間を楽しみました。部屋を薄暗くして、円盤に絵柄をセットして回転、ストロボ照明を当てると…「あっ!」という声とともに、「ねこが走ってる!」「スピンしてる!」などなど、イラストがアニメになった様子を言い当ててくれました。


参加者総出演か(見る側に人は?)
最後に簡単な手影絵をスタッフが実演し、参加した子どもたちにも体験してもらいました。回によっては、参加者がスクリーンの内側に回って、それぞれの動物を実演しました。障子が普及した江戸時代前期に影絵も一般的になったことを紹介すると、男の子が「おじいちゃんちにはしょうじあるで~」と一言。影絵の伝統あやうし?これを機に、わらべ館で体験できる機会を増やしていこうと思いました。

4月29日(日祝)花のまつりで出張紙芝居

鳥取市の本通りで開催された花のまつりに、今年も紙芝居劇場で参加しました。

演者は田中美幸さん。
「だいくとおにろく」 などの昔話から、
みんなの大好きな「アンパンマン」、
昭和30年代に作られた紙芝居など、
たくさんの紙芝居をしました。

 暑い中見てくださったみなさん。汗を流し、かき氷を食べながら、何本も見てくれたこどもたち。ありがとうございました。

4月21日あおぞらフリーマーケット

わらべ館滝の広場で、あおぞらフリーマーケットを開催しました。
会場には、こども服から手作り小物、日常雑貨などが並び、買い物を楽しむ方でにぎわいました。





いい風がふいていたので、鯉のぼりをだしました。




4月18日休館日

わらべ館は毎月第三水曜日(8月は除く)が休館日です。休館日でも、わらべ館スタッフは出勤し、研修や、設備メンテナンス等を行っております。
4/18は救急救命訓練と、消防訓練を行いました。

救急救命訓練では、鳥取の消防署の方に、AED(自動体外式除細動器)を用いた心肺蘇生法の講習を受けました。わらべ館内で人が倒れているという設定で、119番通報、胸骨圧迫、人工呼吸、AED使用までの一連の流れを訓練しました。

消防訓練では、火災報知機の操作、避難誘導、消火栓ホースによる消火練習を行いました。

たえまなく、速く、強く



わらべ館職員はお客様の安全第一を念頭に、各種の訓練に取り組んでいます。どうぞ安心してわらべ館にお越しください。

1階受付横ディスプレイが、5月仕様になりました。ぜひご覧ください!(おすすめ写真スポットですよ~)







4月15日にじいろコンサート「フロイライン スプリングコンサート」

4月より、鳥取県内で演奏活動をされている方に出演していただく「にじいろコンサート」がスタートしました。
第1回目は、鳥取市の久松公民館で活動されている女声コーラスグループ“フロイライン”のみなさんによるコンサートでした。

第1部は「季節の心模様」というテーマで、四季折々の曲を合唱。出演者のピンクのドレスは桜のようで、会場は春の雰囲気に包まれました。






第2部は、メンバーによる楽器演奏、独唱のステージ。ピアノ連弾、箏、歌を披露。 
 



第3部は「世界の名曲」クラシックやオペラの名曲を美しいハーモニーで熱唱。アンコールで来場者と一緒に「朧月夜」を歌い、会場が一体となったところでコンサートは終了しました。
わらべ館では「コンサート」の出演者を募集しております。 

4月14日(土)ペコちゃんがやってきたよ~


不二家の100周年記念事業で全国の幼稚園や保育所を訪問している不二家キャランバン隊がわらべ館にやってきました!
かわいいペコちゃん号
ポコちゃんもいる!












人気者ペコちゃんが登場すると、大歓声。
会場に集まった親子約200名と一緒に、クイズや、ダンスをして遊んでくれました。



ペコちゃんダンスが上手☆




 最後はペコちゃんと記念撮影タイム。来てくれたお友達にミルキーを プレゼントしてくれました。
ペコちゃん、またわらべ館に遊びに来て下さいね~。


4月11日(水)わいわいボードゲーム




いろいろなボードゲームで遊ぶイベント「わいわいボードゲーム」を開催しました。
バランスゲームや簡単なすごろくゲーム等種類はいっぱい。
お母さんと一緒に対決したり、仲よしのお友達と対決したりと皆さん楽しそうでした。
今日初めって会った人同士が、ゲームをとおして笑顔いっぱいの楽しい時間を過ごしておられました。
次回は5月30日に開催!色んなゲームを準備してお待ちしてまーす!

4月4日(水)うきうきタイム




わらべ館の前にある桜の花も徐々に花がさきはじめ、あちこちで春を感じるようになりましたね。
4月から、わらべ館は平日イベントを始めました。

第一弾は、わらべ館スタッフによる「うきうきタイム」。
今回は、春の歌や、入園・入学シーズンにあわせて「いちねんせいになったら」「せんせいとおともだち」などの曲を、パネルシアター、絵本、踊りをまじえて、見て聴いて楽しいコンサートを開催しました。




「さんぽ」で登場

春休み中ということもあり、会場のドレミ♪ランドには、開始前からたくさんの方が待たれていました。







 
コンサート中は、みなさんノリノリで、一緒に歌ったり、踊ったりしてくれました。 








しかけにびっくり!
次回のうきうきタイムは、6月13日(水)です。
4月11日(水)には、平日イベント第2弾、おもちゃ工房でいろいろなボードゲームで遊ぶ「わいわいボードゲーム」を予定しています。みなさまお越しをお待ちしています。!





4月8日(日) ふるさと鳥取桜まつりで出張紙芝居劇場

「第23回ふるさと鳥取桜まつり」で、出張紙芝居劇場を行いました。

袋川土手の桜はまだ蕾でしたが、天候に恵まれ、ぽかぽかした陽気の中で紙芝居を行うことができました。
演者は平家六榮(へいけむつたか)さんで、
子どもたちに人気の「アンパンマン」や鳥取に伝わる神話「いなばの白うさぎ」などを口演。
子どもたちだけでなく大人のかたも「お、紙芝居だ。」「懐かしいなあ。」と、足を止めて見てくださいました。


 次回は4月29日(日祝)に開催される「鳥取市花のまつり」で紙芝居を行います。

3月18日(日)「楽しい紙芝居(乳幼児向き)」打ち合わせ会


3月18日に、紙芝居ボランティア「楽しい紙芝居(乳幼児向き)」の打ち合わせ会を開催しました。

これは、ボランティアの更なる知識と実演技術の向上を目的に、乳幼児紙芝居について学ぶ講習会。付属の紙おもちゃを使った演出や配役に応じた演じ方、手遊び等についての練習を行いました。

初回は5月15日(火)11:00~11:30に開催!
現在、ボランティア6名と楽しく準備をすすめています。どうぞ、お楽しみに♪





3月17日(土)~31日(土)おもちゃワールド(春休み編)

3月17日(土)~3月31日(土)に、おもちゃワールド(春休み編)を開催しました。




会場には、ベビーおもちゃ・電動ぬいぐるみ・レーシングカー・ドールハウスままごと・ファミリーゲームなど、100種類以上のおもちゃが大集合!たくさんの親子づれでにぎわいました。





中でも、レーシングカーは、走り抜けるくるまのスピードにびっくり! 「子どもの頃によく遊んだなぁ~。なつかしい!」と、楽しまれるお父さんの姿も印象的でした♪


次回のおもちゃワールド(春まつり編)は、
4月14日(土)~5月6日(日)に開催!
海外のめずらしい木のおもちゃが登場。お楽しみに☆