11/23 みつろうキャンドルをつくろう

 11月23日(金・祝) 「みつろうキャンドルをつくろう」を開催しました。

みつろうでできたシートと粘土を使用しての工作。
スタッフの説明をしっかり聞いて、工作開始です!
 みつろうのほんのり甘い香りに包まれながら、皆さん熱心に工作されていました。



小さなろうそくをたくさん作るお子さんもいれば、大きなろうそくをドンと作って、粘土でカラフルに飾り付けされるお子さんも。
大人も子どもも、とっても集中して取り組まれ、あっという間に時間がたっていました。
 
皆さんとっても素敵な作品が完成しました。 灯をともすのがもったいないぐらいですね♪



作品を持って
 はいチーズ☆☆




11月9日 おはなしおばさん藤田浩子さんとお手玉で遊ぼう


119日はおはなしおばさんとして、全国をはじめ海外でも公演をされる藤田浩子さんが千葉より来館。小さい赤ちゃんから、大人までみんなでお手玉遊びをしました。

にぎやかなひとときでした
お手玉といえばジャグリングのように投げる遊び方が一般的ですが、藤田さんといっしょにお手玉を使っていろいろな遊びをしました。輪になって「うさぎと かめ」や「どんぐりころころ」を歌いながら隣の人にお手玉を渡したり、二人で向かい合って、お手玉を投げあったりと、どれも楽しい遊びでした。




  とっとりのお手玉の会の会員さんも参加しており、鳥取東部に伝わるお手玉遊び「おさら」を披露していただきました。

わらべ館では、毎月第一土曜日1400から1500まで2階ライブラリーで昔あそびを開催しています。参加は無料ですので、ぜひ遊びに来て下さい!





10月20日(土)おもちゃの銀行「ミニおもちゃプレゼント」

家庭にねむっているおもちゃの寄付を募り、集めたおもちゃを希望者にプレゼントするおもちゃの銀行では、 おもちゃリサイクルを通して“ものを大切にする心”を伝えることを目的に、1020日“リサイクルの日”(ひとまわり(10)、ふたまわり(20)の語呂あわせより、日本リサイクルネットワーク会議が1990(平成2)年に制定。)にちなみ、未就学児を対象にしたプレゼントイベントを開催しました。





  会場には、ピカピカになったおもちゃがズラリ!ベビーおもちゃ・知育玩具・ トイ楽器・のりものおもちゃ・ロボット・ままごと・ミニゲーム・ぬいぐるみ等…「どれにしようかな~!?」

おもちゃを受け取ったお子様からは、可愛い笑顔がこぼれました。大切に遊んでね♪


 当日会場でイベントのお手伝いしてくださった おもちゃの病院ボランティア(9名)のみなさん。


ただいま、12月の開催に向けて、プレゼントの準備をすすめています。お楽しみに♪



   【次回】 おもちゃの銀行「クリスマスおもちゃプレゼント」

 日時:12月2日(日) 
 応募時間 11:00~13:00 
 プレゼント受渡し時間
  Aグループ14:00~(乳幼児向きのおもちゃ)
  Bグループ14:40~(男の子向きのおもちゃ)
  Cグループ15:20~(女の子向きのおもちゃ)

 場所:わらべ館いべんとほーる

 対象:小学生以下のお子様本人(原則ご家族の同伴が必要です)
 参加費:無料
 定員:80名
 ※要申込:11月18日(日)9:00より受付開始


 

職場体験学習 体験記録2

11月9日 職場体験最終日

今日は、イベントでクリスマスプレゼントとして、子ども達に渡すおもちゃの掃除を体験しました。
マジックがついていたり、 ほこりが貯まっていたり、とても掃除のしがいがありました。薬品を使うと、とても奇麗に落とすことができて気持ち良かったです。
今日で、わらべ館での職場体験実習が終りなので、この一週間で一番頑張って作業することができたように思います。初日からとても親切にしていただき、職員の方しか入ることのできないような場所や、作業を体験して、とても楽しく一週間体験することが出来ました。受付業務は慣れるまでに時間がかかり、最初は酷かったですが、三日目には一般のお客様にスムーズに話せるようになりました。清掃作業も体力を使うとても大変な仕事だということが分かりました。地下のおもちゃ倉庫でいろいろなおもちゃを見たり、並べる展示品を調べて決めたり、一週間がとても充実していました。

職場体験学習 体験記録

11月5日月曜日 雨のち曇り

午前中は受付の仕事を体験しました。覚える事が多く、手順を間違えたりして、苦労しました。館内アナウンスでは、4分30秒のところを4時30秒と間違えて放送してしまいました。
午後からは、企画イベント係の仕事を体験しました。
イベントカレンダーの表紙を考えました。
色々試行錯誤しているうちに時間が終わって次にもちこしになってしまいました。

11月6日火曜日 晴れ

午前中は、清掃作業を体験しました。清掃会社の方にいろいろ教わりながら、館内の清掃のし方や様子を見せていただきました。実際にライブラリーの清掃作業をしたところ、やはり、お客様の歩くところはほこりが貯まりやすく、たまったゴミを出してみたところ、結構な量のほこりが出てきました。
午後は受付業務を体験しました。お客様や、職場の方に館内放送をほめて頂きました。今度は間違えず放送することができたので、嬉しかったです。

11月7日水曜日 晴れ

この日は、一日調査・展示係の仕事を体験しました。午前中は、封筒にセロテープで封をしたり、童謡の歌詞をパソコンで入力したり、事務の作業を体験していました。午後は、地下のおもちゃ倉庫に入らせていただけました。全てのおもちゃに袋がかぶせてあり、段ボール箱にしまわれ、丁寧に保管されていました。近々、近くの小学生に昔のおもちゃを体験してもらうそうで、そのためのおもちゃを運び出す作業しました。歴史のあるおもちゃや人形を見ていると、日本の歴史など、とても勉強になりました。最後は、クリスマスおもちゃの展示資料の調査、展示準備を体験しました。シュタイフという世界で初めてテディベアを作ったと言われる会社を調査し、その会社のテディベアの展示準備のために写真を撮たっり、展示用の紹介カードを作ったりしました。展示資料の決め方や、どんな風に展示の準備をするかなど、わかったことが沢山ありました。とても楽しく、興味深い体験でした。


11月8日木曜日 晴れ

午前中は、最後の受付作業を体験しました。色々なお客様に対応して料金を間違えずにおつりをお返ししたり、割引カードや会員さまの料金やポイントを間違えずにお渡しするのが難しかったです。台詞は半分くらい紙を見ずに言えるようになりました。館内アナウンスは一度も間違えずに放送することができました。最後だったので良かったです。午後からは、調査、展示係の最後の体験でした。パソコンで楽譜を打ち出したり、 わらべ館日記を書きました。これです。

明日が最後の職場体験実習です。最後までしっかり作業できるように頑張りたいです。

鳥取養護学校 高等部1年 岩本

11月3日 文化の日は押忍!手芸部のロボぐるみ!

押忍(おっす)!

男前な部長
え~、わらべ館たら男気あふれてどうしちゃったの~?
とあやぶまれた方、ご安心ください。

去る文化の日、わらべ館ではワークショップとして、手芸を通した
アーティスト活動を展開されている、「押忍!手芸部」の部長、
石澤彰一さんをお招きして、鳥取の部活を開催したのでした…。


手芸=女の子の世界、という枠を取っ払い、男だって手芸を
したっていいじゃないか、と部活をはじめたのが、2003年。
「男前」な手芸を目指し、「押忍!手芸部」と命名します。

昨年暮れから今年の3月まで金沢21世紀美術館で開催された「押忍!手芸部と豊嶋秀樹『自画大絶賛(仮)』という展覧会において、従来の「手芸」という技能系の世界からはみ出した、ユニークな作品の数々を惜しげもなく披露された石澤部長…。
それ、いいね!

どの作品も見る人の驚きや笑みを誘います。

鳥取の部活では、その中からおもちゃらしさが光る「ロボぐるみ」を作ることとなりました。それは、電池で動く犬型おもちゃの犬の側を取り、布やリボンなどの素材を使って新たな生命体を誕生させるもの。




当日は、参加者全員が部長と堅く握手を交わし、部活スタート!
和やかな雰囲気の中、素材を選び、針を動かしました。

わからないことは隣の人ではなく、すべて部長に聞くこと、という鉄則だけは守り、部活の教訓「他人と比べない」のとおり、みな思い思いのロボ
いい顔してます。
たちを1時間半ほどで作りました。

お披露目は、まずステージ上でランウェイ!

それからわらべ館のスロープをお散歩!!

最終的には外の広場にも進出しました!!! 

部長のたくみな誘導で、あっという間の2時間半。
世界にはばたく押忍!手芸部に、鳥取や島根の部員が誕生しました。欲を言えば、男性部員お一人だったのが少し残念。でも、その方のロボちゃんは、部長も初めて、という移動術を披露しました。ブラボー!
スロープを下るロボたち

鳥取にUMAがっ???

10月のにじいろコンサート

鳥取在住の方に、わらべ館展示室内で演奏していただくにじいろコンサートを10月に2回開催しました。

10月21日(日) は、「Let's Enjoyリトルバードライブ 」。出演は結成10年を迎える女性ゴスペルグループのリトルバード。
持ち曲はなんと!100曲以上。笑顔のすてきなリトルバード。
コンサートでは、ゴスペルの名曲から、アニメソングまで10曲を熱唱。
パワフルな歌声が会場に響いていました。
来年の3月31日に、わらべ館いべんとほーるで、リトルバード10周年記念ライブがあるので、ぜひみなさんご来場ください。

4種類のクラリネットが登場

  

10月28日(日)は、アンサンブルnikと、ぽんかん。による「クラリネットとオカリーナのコンサート」。
アンサンブルnikは、4名でクラリネット演奏するグループです。「アメイジンググレイス」「の風になって」など、どの曲も息遣いがぴったり
やさしい音色を奏でるぽんかん。の2人

2人組のぽんかん。ギター、オカリーナ、ピアノ持ちかえながらアメイジンググレイスや、オカリナの曲をしっとりと演奏。

アンサンブルnikは、来月12月22日も、わらべ館のコンサートに出演します!木製クラリネット柔らかい音色をお楽しみください。